ホーム > 観光情報ページ > みよし野菜 > レシピ > サツマあんの焼おやき


三芳町野菜のレシピ
サツマイモかんたんスイーツコンテスト出品レシピ
サツマあんの焼おやき

材料・分量
- サツマイモ(大)…1本
- 生クリーム…大さじ1
- 薄力粉、強力粉…各100g、湯100cc前後(A)
- 牛乳…大さじ1
- サラダ油…少々
- 砂糖、バター…適量
- 黒ゴマ…適宜
- シナモンパウダー…少々
作り方
- サツマイモを小さめに切り、レンジ(600w)でやわらかくする。
- つぶして鍋に入れ、牛乳・生クリーム・砂糖・シナモンパウダー・黒ゴマを入れ、丸めやすい固さにする。
- Aを混ぜ、湯を入れて混ぜてこねる。
- 3.を手のひらでのばし、2.をつつむ。
- サラダ油をしき、表裏に焦げ目をつけて5~6分蒸し焼きにする(子供と一緒の時はホットプレート使用)。
アピールポイント
子供と楽しく作れます。形は長細くても、丸くしてもその気分で!黒ゴマの食感もGoodです。
焼く要領は、ぎょうざを焼くときと同じです。もちもちお焼きは秋の味ですよ!
発案者
小林恵子さん
