さまざまな心身の特性や考え方があるすべての人々が、相互に理解を深めようとコミュニケーションをとり、支えあう「心のバリアフリー」を軸に、障がいや法律、私たちができることをお伝えします。
| 日時 | 令和3年8月25日(水)14時から15時 | 
|---|---|
| 方法 | Zoomによるオンライン講座 | 
| 講師 | 薄葉幸恵氏
			 幼少の頃肺炎にかかり、その後遺症で特発性の感音性難聴と診断される。以降も聴力が落ち続け、30代半ばで失聴。コミュニケーションの方法は、口話、筆談、手話など相手や状況に合わせて使い分ける。当事者の視点を活かし、聴覚障害のある人との向き合い方を学ぶユニバーサルコミュニケーション研修を開発し、全国各地で講演活動も行っている。  | 
		
| 申し込み | 
			 下記申し込みフォームより申し込み後、参加URL等がメールで送られます。  | 
		
※本事業の申し込み事務及び研修の実施は、受託事業者の株式会社ミライロによって行われます。
福祉課/福祉支援担当
電話:049-258-0019(内線:172~175) / FAX:049-274-1051
メールフォームによるお問い合わせ