メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者 > 令和7年度登録手話通訳者認定試験

令和7年度登録手話通訳者認定試験

令和7年度登録手話通訳者認定試験を下記のとおり行いますのでお知らせします。

  一次試験 二次試験

日時

令和7年12月6日(土曜日)
会場:埼玉県県民活動総合センター
(埼玉県北足立郡伊奈町内宿台6-26)

※詳細は後日、受験者に対し直接通知します。

令和8年5月中旬(予定)
会場:三芳町役場

(埼玉県入間郡三芳町藤久保1100-1)

※詳細は後日、受験者に対し直接通知します。

試験内容

「手話通訳者全国統一試験」
(社会福祉法人全国手話研修センター実施)
<筆記試験> 手話通訳者に必要な基礎知識・国語
<実技試験> 場面通訳

面接試験
対象 2026年(令和8年)3月31日現在満20歳以上で、三芳町手話通訳派遣事業の通訳者派遣に協力でき、かつ下記条件を満たす者。

「手話通訳者全国統一試験の手引き」のうち「Ⅱ受験対象者」に該当する者。

令和7年度手話通訳者全国統一試験の手引き(埼玉県)PDFファイル(358KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  1. 一次試験の合格者​
  2. 過去に手話通訳者全国統一試験に合格した者、または手話通訳士資格保持者
※2に該当する方は一次試験免除となり、二次試験のみ受験となります。

受験料

5,000円

下記の口座に受験料を振込み、その際の領収証のコピーを「手話通訳者全国統一試験受験申込書」裏側に貼付してください。

口座番号:00180-0-678615
名義:埼玉聴覚障害者情報センター
※ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込用口座番号
ゼロイチキュウ(〇一九)店 当座0678615​

無料
申込方法

下記の提出書類を令和7年9月12日(金曜日)まで(必着)に提出。

提出方法は、郵送か持参とします。

  1. 三芳町登録手話通訳者認定試験申込書ワードファイル(22KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
  2. 2025手話通訳者全国統一試験受験申込書ワードファイル(29KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
  3. 2025手話通訳者全国統一試験受験票・受理票PDFファイル(72KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
  4. 2025埼玉県手話通訳者試験申込書(記入例付)PDFファイル(130KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

※4は2の申込書で「埼玉県手話通訳者として活動することについて希望する」に丸を付けた方のみ必要です。

下記の提出書類を令和8年2月27日(金曜日)まで(必着)に提出。

提出方法は、郵送か持参、メールとします。

  1. 令和7年度三芳町登録手話通訳者認定試験申込書ワードファイル(22KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
  2. 「手話通訳者全国統一試験」または「手話通訳技能認定試験」の合格証書の写し
合格発表 2026(令和8)年3月1日以降に埼玉聴覚情報センターから郵送されます。 2026(令和8)年5月下旬に三芳町から送付します。

令和7年度埼玉県手話通訳者試験の案内PDFファイル(141KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度三芳町登録手話通訳者認定試験のお知らせPDFファイル(217KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ

福祉課/福祉支援担当
電話:049-258-0019(内線:172~175) / FAX:049-274-1051
メールフォームによるお問い合わせ