| 対象者 | 視覚、聴覚、平衡機能、音声・言語機能、そしゃく機能、肢体(上肢・下肢・体幹・脳原性運動機能)、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう・直腸、小腸機能、ヒト免疫不全ウィルスによる免疫、肝臓に永続する障がいのある方。 | 
|---|---|
| 内容 | 障がいの程度によって1級から6級に区分されます。 | 
| 申請 | 
			
  | 
		
| 対象者 | 児童相談所又は埼玉県総合リハビリテーションセンター(知的障害者更生相談所)で、知的障がいと判定された方 | 
|---|---|
| 内容 | 障がいの程度によって・(A)※1 (最重度)、A(重度)、B(中度)、C(軽度)に区分されます。 | 
| 申請 | 
			
  | 
		
![]()
| 対象者 | 統合失調症、そううつ病、非定型精神病、てんかん、中毒性精神病、器質精神病及びその他の精神疾患を有する方で、精神障がいのため長期にわたり日常生活又は社会生活への制約がある方(知的発達障がいの方は含まれません) | 
|---|---|
| 内容 | 障害の程度によって1級~3級に区分されます。 | 
| 申請 | 
			
  | 
		
福祉課/福祉支援担当
電話:049-258-0019(内線:172~175) / FAX:049-274-1051
メールフォームによるお問い合わせ