メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 教育・文化・スポーツ > みよしアフタヌーンコンサート出演者募集

みよしアフタヌーンコンサート出演者募集

みよしアフタヌーンコンサート開催日程

みよしアフタヌーンコンサート(開催情報)

出演者募集(令和7年度分)

誰もが気軽に芸術文化に親しみ、出会うことのできる「憩いの場」をつくるため、みよしアフタヌーンコンサートを月1回程度、開催します。日頃の練習の成果を発表する出演者を募集します。

三芳町役場1階ロビー 藤久保公民館ロビー

1 募集対象 

司会進行も含めて、芸術パフォーマンスを披露できる小学生以上の方
※プロ・アマチュアは問いません。
※団体の場合は最大5人程度でお願いします。

2 ジャンル 

音楽、演劇、ダンス、伝統芸能等、鑑賞を目的とした各種パフォーマンス。
※ジャンルが芸術文化であるか不明な場合はお問い合わせください。
※会場の状況を鑑み、大きな音の楽器等はお断りする場合があります。

3 日時・場所

令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間のうち、次のいずれかの場所・曜日・時間とします。

(1)三芳町役場1階ロビー(電子ピアノ有)
原則として水曜日(12時15分から12時45分)

(2)三芳町立藤久保公民館ロビー(アップライトピアノ有)
原則として土曜日(13時から14時の間で30分以上)

(3)三芳町立中央図書館前みらい広場(屋外)
原則として土曜日(13時から14時の間で30分以上)

4 申込方法 

申込用紙(町ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、添付資料(映像等の実演資料、過去に演奏会等に出演したことがわかる資料)と合わせて、問合せ先へお申し込みください(窓口、メール、郵送)。

[提出期間]令和7年2月1日(土)から2月28日(土)まで

※メールでの申込を希望される方は、このページの下部にある「メールフォームによるお問い合わせ」からご連絡ください。折り返し、送信先アドレスをお送りします。

5 選考方法 

事務局にて選考のうえ、出演の可否をメールでご連絡いたします。
出演決定後、事務局と打ち合わせを行い、実施日等を決定します。

6 出演料等 

次の2つのコースから選んでください。

[Aコース]出演料あり(18歳以上に限る)
実演家1人につき11,000円(源泉税込)、最大3人まで。

[Bコース]出演料なし

※Aコースの出演料は実演家にのみお支払いします。司会のみや実演を伴わないサポート要員の方にはお支払いできません。
※両コースとも、出演料以外の収入(投げ銭や祝金を含む一切の出演対価)を来場者等から得ることはできません。
※両コースとも、出演者本人のCD・本等の物販は可能です。
※JASRACが管理している楽曲の著作権使用料は主催者が負担します。JASRAC管理下でない楽曲を実演する場合は、著作権者に対して然るべき対応を出演者自身で行ってください。

7 役割分担

主催者 町のホームページ・SNSを活用した宣伝、観客席の設営、
入場整理、問合せ対応、JASRACへの著作権使用料の支払い
司会用マイクの用意、ピアノ・電子ピアノの用意(屋外不可)
出演者 実演、司会進行、楽器や譜面台・演奏用音響機材等の備品用意、
必要に応じて実演の収録・物品販売

8 その他

定員に達しない場合は追加募集する場合があります。
なお、令和7年度予算の成立を前提として開催しますので、不成立の場合は開催中止となります。あらかじめご了承ください。

9 主催 

三芳町

募集案内チラシ・申込用紙

みよしアフタヌーンコンサート募集案内チラシPDFファイル(466KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

みよしアフタヌーンコンサート申込用紙PDFファイル(198KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

みよしアフタヌーンコンサート申込用紙エクセルファイル(17KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

参考:令和6年度の実績

開催日 場所 内容 来場者数
7月20日(土) 藤久保公民館ロビー フルート・ピアノ 38人
8月28日(水) 役場1階ロビー クラリネット・ピアノ 50人
9月21日(土) 藤久保公民館ロビー マリンバ 78人
10月16日(水) 役場1階ロビー 電子オルガン 20人
11月13日(水) 役場1階ロビー ギター 55人
12月7日(土) 藤久保公民館ロビー 効果音・いっこく堂ものまね 85人
12月18日(水) 役場1階ロビー オーボエ・クラリネット 27人
1月25日(土) 藤久保公民館ロビー ソプラノ(声楽)・ピアノ 48人
2月22日(土) 藤久保公民館ロビー オカリナ・クラリネット  
3月8日(土) 藤久保公民館ロビー ピアノ・フルート・パーカッション  
3月19日(水) 役場1階ロビー クラリネット・マリンバ・パーカッション  

お問い合わせ

文化・スポーツ推進課/文化・スポーツ担当
電話:049-258-0019(内線:432〜434) / FAX:049-274-1055
メールフォームによるお問い合わせ