現在位置ホーム > 教育・文化・スポーツ > 令和2年度三芳町芸術文化支援事業の募集
三芳町では、「三芳町芸術文化支援事業」(以下「支援事業」といいます)を住民の皆さんから募集します。
この支援制度は、住民の皆さんが主人公となる芸術文化活動を、三芳町が支援していくものです。本制度の対象となる事業に対して、経費面の支援及び独創的な事業が実現できるよう助言等のサポートを行うことで、将来の自立した活動を促すとともに、より多くの住民の皆さんが芸術文化に関わり合い、地域の感性を豊かにすることを目的として取り組むものです。
皆さんのご応募をお待ちしています。
対象となる事業
支援内容
申請方法
選考及び決定
支援事業の運営者に行っていただくこと
収入、支出について
その他
申請書ダウンロード
支援事業は、次の要件を満たす事業とします。
音楽、美術、演劇、舞踏、映像、伝統芸能など、表現のジャンルは問いません。
本番に関する施設使用料及び付帯設備使用料を全額支援します(5〜15万円相当)。
※当日以外の舞台リハーサルは1回までの支援とします
施設名 | 客席数 | 主な用途 |
---|---|---|
ホール | 497席 | 公演、発表会、映画会など |
ミニホール | 150~200席 | 公演、発表会、ワークショップなど |
入場料を有料とする場合に限り、対象となる経費をホール開催の場合は最大で20万円、ミニホール開催の場合は最大で10万円支援します。
[対象となる経費]
項目 | 内訳 |
---|---|
報償費(※1) | 出演者謝礼、指導者謝礼、など |
賃金(※2) | 舞台スタッフ料、会場整理員等謝礼、司会者例謝礼、など |
委託料(※3) | ピアノ調律料、演出料、作曲料、楽譜製作費、原稿執筆料、舞台監督料、舞台美術製作費、会場設営撤去料、警備費、通訳料、翻訳料、など |
印刷製本費 | チラシ・ポスター・プログラムの制作費及び印刷費、など |
通信運搬費 | 案内状送付料(切手代、配送料)、機材等運搬費(レンタカー代含む)、など |
需用費 | 消耗品(※4)、食糧費(※5)、など |
旅費(※1) | 交通費、宿泊費、など |
その他 | 楽器・楽譜賃借料、舞台衣装賃借料、著作権使用料、保険料、手数料(販売代行料等)、など |
※1・・・外部から招へいする客演者(ゲスト)や指導者に限ります。
※2・・・賃金単価が不適正な場合は減額になる場合があります。
※3・・・外部に委託する場合に限ります。
※4・・・紙代、テープ代、看板代など。
※5・・・本番におけるゲスト及び事業協力者(ボランティアスタッフ等)を対象としたものです。
(ア)これらは支援事業において発生する経費を対象としており、通常の活動で発生する経費を対象としていません。
(イ)選考の結果、支援金額は申請通りに決定されない場合があります。また、打ち合わせ会によって各単価を見直す場合があります。
(ウ)収入については後述の「収入、支出について」を参照してください。
円滑な事業実施に向けて、助言等のサポートを行います。また、町やコピスみよしのホームページ、広報みよしへの情報掲載などサポートします。
入場チケット等の販売窓口をコピスみよしで取り扱います。
公演当日の会場運営(表周り)の人員について、3名までサポートします。
※受付やチケットもぎり、扉係など、会場運営には最低でも6人必要となりますので、必ず協力者を募るようお願いします。
期間 |
令和元年9月2日(月)~11月29日(金) |
---|---|
必要書類 |
各種申請書のダウンロード |
提出方法 |
三芳町役場MIYOSHいオリンピアード推進課(役場4階)まで、持参又は郵送(消印有効)にて必要書類を提出してください(8:30〜17:15、土日祝を除く)。 |
その他 |
※提出された書類は1〜4の書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。5については返却します。 |
支援事業は、三芳町、コピスみよし指定管理者等で構成される選定委員会で選考し、決定します。
選考スケジュール | 12月上旬 選定委員会 12月中旬 対象事業の決定 12月下旬 申請者に選考結果のみを文書で通知(予定) |
---|---|
選考の上限 | 支援事業は、原則として5事業までとします。 |
審査基準 |
事業内容 実現性 経費の適正さ 事業効果 |
その他 | 支援の決定において、選定委員会より様々な条件を提示する場合があります。 |
入場料は、三芳町およびコピスみよし指定管理者が決定し、コピスみよし指定管理者の収入とします。なお、申請者が入場料を無料と設定する場合、施設使用料と付帯設備使用料のみ支援となります。ただし、三芳町およびコピスみよし指定管理者が入場料を無料と決定した場合はこの限りではありません。
また、入場料が支援額を上回った場合、差額については申請者の収入とします。
他の補助金を受けることが決定した場合、ただちにお知らせください。なお、本制度は非営利の事業を対象としているため、出演団体・個人の参加負担金も含め一切の収入(入場料を除く)によって利益が生じないようにしてください。
なお、申請者が団体である場合、支援事業に係わらない収入(活動維持のための団体構成員からの会費や次回開催に向けた積立金等)については、この限りではありません。
支援対象経費の支出については原則としてコピスみよし指定管理者から行います。支援事業の運営者が立て替え等の負担をすることはありません。
文化・スポーツ推進課/文化・スポーツ担当
電話:049-258-0019(内線:432〜434) / FAX:049-274-1055
メールフォームによるお問い合わせ