| 日付 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 10月1日(木) | ふじみの救急クリニックとの町内施設PCR検査事業に関する契約締結式 | 応接室 |
| (株)JVCケンウッド・三和富士交通(株)・あいおいニッセイ同和損害保険(株)との包括連携協定調印式 | 301会議室 | |
| 新型コロナウイルス対策本部会議 | 町長室 | |
| 10月2日(金) | 三芳町戦没者追悼式 | 三芳町立運動公園駐車場(彰忠碑前) |
| 正副議長打合せ | 町長室 | |
| 面会(公明党議員団) | 町長室 | |
| 農業遺産現地調査打合せ | 町内 | |
| 地域住民のためのコンサート 仲道郁代公開マスタークラス | コピスみよし | |
| 10月3日(土) | 地域住民のためのコンサート 仲道郁代ピアノ・リサイタル | コピスみよし |
| 10月7日(水) | 行政改革推進本部 | 301会議室 |
| 面会(入間東部地区事務組合) | 町長室 | |
| 10月8日(木) | 埼玉反核・平和の火リレー | 応接室 |
| 面会(川越県税事務所) | 町長室 | |
| 10月9日(金) | 災害対策本部 | 301会議室 |
| 10月11日(日) | ツール・ド・東入間~e-sports BIKE~ | 役場7階 |
| ハラル料理講座 | 中央公民館 | |
| 10月13日(火) | 重要政策会議 | 301会議室 |
| 寄附申入(富士塚土地区画整理組合) | 応接室 | |
| 文化芸術による子ども育成総合事業 | 上富小学校 | |
| 10月14日(水) | 訪問(オランダ大使館) | オランダ大使館 |
| 10月15日(木) | 要望活動 | 自由民主党本部 |
| 一燈塾 | 301会議室 | |
| 現地確認 | 町長室・14号地 | |
| 10月16日(金) | 面会(議長・副議長・議会運営委員長) | 町長室 |
| 【オンライン】マレーシア国旗講座 | 町長室 | |
| 10月17日(土) | 【オンライン】machi JAM | 町長室 |
| 10月19日(月) | ※JAいるま野さといも選果場完成見学会 | JAいるま野さといも選果場 |
| 「令和3年度県予算編成並びに施策に関する要望」に係る要望活動 | 県民健康センター | |
| アドバイザーとの世界農業遺産打合せ | 町長室 | |
| 10月20日(火) | 世界農業遺産打合せ | 町内 |
| 東入間防犯・暴力排除推進大会 | 301会議室 | |
| 10月22日(木) | 表敬訪問(三芳東中学校陸上部) | 応接室 |
| 世界農業遺産打合せ | 町長室 | |
| 10月24日(土) | 埼玉新聞取材 | 庁舎 |
| 10月25日(日) | 【ライブ配信】「無観客でもがんばろー!コンサート」 | コピスみよし |
| 10月26日(月) | 世界農業遺産現地調査 | 町内 |
| 10月27日(火) | 藤久保地域拠点施設検討部会 | 町長室 |
| 東入間青年会議所 歴代理事会 | 中央公民館 | |
| 10月28日(水) | 面会(シルバー人材センター) | 町長室 |
| 面会(コープみらい) | 応接室 | |
| 面会(宅建協会) | 町長室 | |
| 総合事務組合 例月出納検査 | 総合事務組合 | |
| トップフォーラム | 県民健康センター | |
| 10月29日(木) | 三芳町議会臨時会 | 議会議場 |
| 面会(入間東部地区事務組合) | 町長室 | |
| 一燈塾 | 301会議室 | |
| 要望書提出(レインボーさいたまの会) | 応接室 | |
| 社会福祉協議会懇親会 | 角家 |
秘書広報室/秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:313・314) / FAX:049-274-1054
メールフォームによるお問い合わせ