メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > くらし・手続き > 環境・ごみ・リサイクル > ペットの適正な飼育について

ペットの適正な飼育について

ペットを飼い始めることは、毎日世話をしてとても大変なことです。ペットを飼い始める前に次のことも考えてみましょう。

  • ペットを飼育することに家族全員が賛成していますか?
  • ペットを終生飼うことができますか?
  • ご近所の方に迷惑をかけないように飼育することができますか?

ペットを飼う事は家族が増えるという事です。家族の一員として、みんなで愛情と責任を持って、生涯しっかりと飼育しましょう。

犬の飼育について

  1. 犬の登録と狂犬病予防注射
    犬を飼い始めたら(子犬は生後91日になったら)、30日以内に生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けてください。
  2. 犬の表示をしてください
    犬の表示マークを門柱などの人の目につくところに貼ってください。
  3. 犬の放し飼いは禁止です
    犬は綱や鎖でつなぐか、柵やおりなどの囲いの中で飼いましょう。
  4. 散歩について
    散歩は、犬を制御できる人が引き綱をつけて行ってください。
  5. ふんの後始末をしてください
    公園、道路などの公共の場所や他人の土地・建物などをふんや尿で汚さないよう、必ず飼い主の責任で始末してください。
  6. しつけをしましょう
    異常な鳴き声など近隣に迷惑をかけないように注意してください。しつけとは、特別な訓練のことではなく、犬が人間社会の中で周囲に迷惑をかけることなく暮らしていくためのルールを教えることです。

猫の飼育について

  1. 室内飼育のすすめ
    猫は外で飼われることが多いですが、猫の安全と健康管理の為にも家の中で飼うように心がけましょう。また、近所でのトラブルになる恐れがあります。
  2. トイレのしつけをしましょう
    猫のふん・尿は、大変臭いので近所迷惑になります。家の中に猫用のトイレを作り、そこで排泄するようにしつけましょう。
  3. むやみに増やさない
    むやみに子猫を生ませることは、野良猫などを増やすもとになります。また、毎回もらい手を探すのも一苦労です。獣医さんに相談して去勢・不妊手術をしてもらいましょう。
  4. 猫を捨てない
    一度飼ったら終生飼いましょう。捨てられた猫は食べ物や住み家がなく、不幸な生活をすることになります。途中で飼えなくなったときは、新しい飼い主を見つけましょう。

ペットについてのご相談は

どうしても飼えなくなった犬、猫の相談・飼育の相談・飼い方教室等

埼玉県動物指導センター 南支所
住所:埼玉県さいたま市桜区在家473
電話:048-461-0468

迷い犬の保護・犬の放し飼い・犬が人を噛んだときの届け出等

埼玉県朝霞保健所
住所:埼玉県朝霞市青葉台1-10-5
電話:048-461-0468

お問い合わせ先

環境課/環境対策担当
電話:049-258-0019(内線:202・203) / FAX:049-274-1013
メールフォームによるお問い合わせ