メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 町政情報 > ようこそ町長室へ > 町長フォトニュース > 町長フォトニュース 令和6年5月

町長フォトニュース 令和6年5月

令和6年5月

令和6年5月12日(日)

SDGs三芳町プロギングツアー

SDGs三芳町プロギングツアーが5月12日に開催されました。
「プロギング」とは、ゴミ拾いとジョギングを組み合わせた北欧スウェーデン発祥のスポーツです。
当日は、以前からプロギング活動をされている愛知県の東海学園高等学校の生徒の皆さんに三芳町へお越しいただき、ご指導していただきました。
参加者の方と三芳町の名所である旧島田家住宅をスタートした後、ガーデンツーリズムに認定された地域を4コースに分かれて実施いたしました。たくさんのゴミを拾い集めながら、世界農業遺産に登録された町の景色を楽しみました。

  • プロギングツアー終了後の集合写真の様子
  • 町長と参加者が写真撮影をしている様子

 

令和6年5月13日(月)

国立大学法人東京大学 農学生命科学研究科、 東京大学未来ビジョン研究センター、東京大学高齢社会総合研究機構との連携に関する協定締結式

東京大学の3つの研究機関 (農学生命科学研究科、未来ビジョン研究センター、高齢社会総合研究機構) と包括連携協定を締結いたしました。
今後、相互に連携・協力し、社会の持続可能性にとって重要課題となっているネイチャーポジティブ及びウェルビーイングの向上に関する分野で協力を行い、自然の保全及び回復、並びに社会基盤の強化に関する研究教育の推進、さらには心身における健康と地域活力の向上を目指すことを目的としています。
引き続き、「誰一人取り残さない、共に生きる幸せなまち三芳」の実現に向けてなお一層取り組んでまいります。

  • 町長を含めた代表者3名が締結式を行っている様子
  • 関係者全員で記念写真を撮影している様子

 

令和6年5月30日(木)

マレーシア政府財務省代表団の三芳町視察

マレーシア政府財務省代表団の皆様がマレーシア大使館のご紹介によりご来庁され、当町を視察されました。
地方自治体における公共調達の意見交換では、代表団からのご質問に対して、町の担当課より回答を行いました。その後、三芳町立三芳東中学校を視察されました。
マレーシアとは姉妹都市であるペタリング・ジャヤ市との繋がりもあり、今回の視察を通して、より親交を深めることができました。
町としては、引き続き住民の国際理解や国際感覚の醸成を図るため、より一層活発な国際交流活動に取り組んでまいります。

  • マレーシア代表団と町の職員が記念写真を撮影している様子
  • マレーシア代表団と三芳町が質疑応答している様子
  • マレーシア代表団が三芳東中学校で記念写真を撮影している様子

 

お問い合わせ先

秘書広報室/秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:312・314) / FAX:049-274-1054
メールフォームによるお問い合わせ