三芳町では、健康長寿社会の実現を目指し、令和6年5月に東京大学と協定を結び、フレイル予防対策の一環として「フレイルチェック事業」を実施しています。
フレイル予防には、以下の3つの柱があります。
1. 栄養・口腔
2. 運動
3. 社会参加(特に、近年の研究でその重要性が強調されています)
今回の「Health for ALL講演会 健康づくり×音楽」では、前埼玉セントラル病院長の丸山先生による「健康に老いる~老化の科学~」の講演が行われました。さらに、「ハイマート合奏団」と「淑徳大学グリークラブ」の皆さんによるミニコンサートが開催され、音楽を通じた健康づくりの大切さを共有しました。
また、「コバトンALKOOマイレージ」のウォーキングイベント参加者を対象とした大抽選会も実施され、会場は大いに盛り上がりました。
三芳町出身で三芳東中学校を卒業し、プロの道を歩み始めた野宮瑞希さんを中心とする打楽器アンサンブル「タチェット」が、思い出の地でコンサートを開催しました。
会場となった三芳東中学校の体育館には、幅広い世代の皆さんが集まり、素敵な時間を過ごされました。
当町では、誰もがいきいきと幸せに暮らせる芸術文化の薫る豊かなまちの実現を目指しており、今回のような地域を活気づける若い世代の活動が今後も広がるよう住民の芸術文化活動を推進してまいります。
秘書広報室/秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:313・314) / FAX:049-274-1054
メールフォームによるお問い合わせ