三芳町では、藤久保地域に図書館や公民館、児童館などを複合化した拠点施設を令和8年度の開館を予定し、整備を進めています。これに先立ち、「~集い・学び・育つ~輝く未来想像拠点」を基本理念としたこの施設が多くの方に親しみを持っていただけるような新施設の愛称を募集します。
応募にあたっては、募集要領をよくご確認の上、応募してください。
どなたでも応募できます。
令和7年3月1日から令和7年5月6日まで
下記いずれかの方法にて、必要事項を添えて、お申込みください。
※1人につき何点でも応募いただけますが、応募1回につき1作品のみとします。
応募用紙は、以下の各施設窓口に設置しています。窓口への提出も応募用紙設置の各施設にて行っております。
庁舎 |
三芳町役場 4階施設マネジメント課窓口 |
---|---|
図書館 |
中央図書館 1階カウンター |
公民館 |
藤久保公民館 1階受付 竹間沢公民館 1階受付 中央公民館 1階受付 |
児童館 |
藤久保児童館 1階受付 竹間沢児童館 1階受付 北永井児童館 1階受付 |
庁内選考にて候補作品を3点程度選出し、町民アンケートによる投票により施設愛称を決定します。
候補作品の発表はこのHPにて令和7年8月頃に公表予定です。町民アンケートの方法についても、その公表に合わせてお知らせいたします。
決定した新施設の愛称は、町政施行55周年記念式典(令和7年11月開催予定)にて発表し、合わせてこのHPにて公表します。
施設愛称に採用された応募者は、施設開設式典(令和8年8月開催予定)にて表彰を行い、副賞として地域特産品等を贈呈する予定です。
・応募作品は、自作・未発表のものとし、他の著作権や商標、その他第三者の権利を侵害しないものに限ります。
・施設愛称として採用された作品の一切の権利(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は、すべて無償で三芳町に譲渡するものとします。
・応募者は、施設愛称として採用された作品を使用した様々な活動に異議を申し立てないこととします。
・応募にかかる一切の費用は応募者の負担とし、応募作品の返却は行いません。
・未成年の応募者については、受賞した場合には親権者の同意が必要となります。
・受付通知及び不採用通知は行いません。また、選定過程に関するお問い合わせには対応しないものとします。
・施設愛称の決定にあたり、若干の修正を行う場合があります。
・募集要領に取り決めにない事項については、主催者の判断により決定します。
・応募の時点で、新施設愛称募集要領の記載事項に同意したものとします。
施設マネジメント課・藤久保地域拠点施設整備準備担当
電話:049-258-0019(内線:455) / FAX:049-274-1055
メールフォームによるお問い合わせ