メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 町政情報 > 町の施策・計画 > 共生社会 > 国際交流 > 令和7年度三芳町海外派遣事業参加者募集(マレーシア・オーストラリア)

令和7年度三芳町海外派遣事業参加者募集(マレーシア・オーストラリア)

三芳町は、姉妹都市提携を結んでいるマレーシアのペタリングジャヤ市と、1997年~2020年までの間相互交流のあったオーストラリアへの海外派遣事業を行います。
本事業は海外派遣を通して両国の友好親善を図るとともに、国際交流の更なる推進及び未来のグローバルリーダーを育成するために実施するものです。
下記の通り参加者を募集します。

令和7年度三芳町海外派遣事業()オーストラリアチラシ

令和7年度三芳町マレーシア中学生海外派遣事業

派遣先

マレーシア国 ペタリングジャヤ市

派遣期間

令和7年9月15日(月)~9月21日(日)6泊7日(予定)
※内容については決まり次第、お知らせします

定員

10名(選考あり)

参加費

派遣に係る経費は三芳町負担及び個人負担金とする。
個人負担額 約8万円(※要保護・準要保護家庭 約4万円 )
※派遣に係る個人負担額は航空券代総額が確定したのちに参加費が決定します。
※パスポート取得費ほか私的な経費は自己負担

活動内容

・ペタリングジャヤ市が主催する「PJリーダーシップキャンプ2025」に参加
・三芳町含む5か国(韓国、中国、インドネシア、マレーシア)の学生と交流
※国際情勢の急変や、感染症の状況によっては、事業内容の変更や中止をすることがあります。

令和7年度三芳町オーストラリア親善大使海外派遣事業

派遣先

オーストラリア クイーンズランド州(ブリスベン、ゴールドコースト周辺)

派遣期間

令和7年10月12日(日)~10月22日(水)10泊11日(うち機内泊1日)

定員

20名(選考あり)

参加費

派遣に係る経費は三芳町負担及び個人負担金とする。
個人負担額 約17万4千円(※要保護・準要保護家庭 約8万7千円 )
※派遣に係る個人負担額は航空券代等総額が確定したのちに参加費が決定します。
※パスポート取得費、ホストファミリーへのお土産代、ほか私的な経費は自己負担

活動内容

  • ホームステイ及びホストファミリーとの交流活動
  • 現地校ブリスベン・サウス・ステート・セカンダリー・カレッジでの授業・現地校プログラムへの参加、交流活動
  • 環境保全学習、野生動物保護区の視察等
  • ゴールドコーストで班別自由研修

※国際情勢の急変や、感染症の状況によっては、事業内容の変更や中止をすること
があります。

マレーシア・オーストラリア海外派遣共通事項

対象

平成22年4月2日~平成25年4月1日生まれの人で、三芳町に住所を有する者

応募期間

令和7年4月1日(火)~4月30日(水)

応募方法

募集要項を確認の上、令和7年4月30日(水)までに下記いずれかの方法でお申込みください。

  1. 応募フォームから申込み(応募フォームはこちら
  2. 応募書類を作成して申込み
    1)令和7年度三芳町海外派遣事業応募用紙
    2)自己アピール書
    3)課題作文を作成のうえ、下記各担当課へ提出してください。

応募書類は4月1日(火)より秘書広報室・学校教育課にて配布するほか、町ホームページからもダウンロードできます。
※郵送・Eメール・FAXによる提出可

募集要項および応募書類

令和7年度三芳町海外派遣事業参加者募集(マレーシア・オーストラリア)チラシ 令和7年度三芳町海外派遣事業参加者募集(マレーシア・オーストラリア)チラシ2

令和7年度三芳町海外派遣事業参加者募集(マレーシア)チラシ 令和7年度三芳町海外派遣事業参加者募集(オーストラリア)チラシ

令和7年度三芳町海外派遣事業事務局


  • 令和7年度三芳町マレーシア中学生海外派遣事業へのお問い合わせ
  • お問い合わせ

    学校教育課/指導担当
    電話:049-258-0019(内線:522・523)
    メールフォームによるお問い合わせ


  • 令和7年度三芳町オーストラリア親善大使海外派遣事業へのお問い合わせ
  • お問い合わせ

    秘書広報室/秘書広報担当
    電話:049-258-0019(内線:313・314) / FAX:049-274-1054
    メールフォームによるお問い合わせ