
今月号の特集は「こぶしの里でホタル観賞」。
6月上旬ごろからホタルを見ることができます。
ホタル観賞のために尽力している「竹間沢ほたる育成会」や
地元小学生の放流の様子などをレポートしました。
※掲載誤りがございました。お詫びして訂正します。
6ページ歴史民俗資料館(誤)258-6555→(正)258-6655
| 広報みよし 平成24年6月号 | 全ページ一括ダウンロード |
|---|
| 表紙「新緑に囲まれたこぶしの里」 | 表紙 |
| こぶしの里でホタル観賞1 | 2~3ページ |
| こぶしの里でホタル観賞2 | 4~5ページ |
| 三芳町で出土した石器が全国デビュー 男女共同参画「あなたがいる わたしがいる 未来がある」 |
6~7ページ |
| 教育だより「町内小中学校の目標と取り組み」 | 8~9ページ |
| 地域防犯ニュース・まちづくり懇話会開催・後期高齢者医療保険料・夏のエコライフDAY | 10~11ページ |
| 三芳町財政状況・事業の仕分け報告 | 12~13ページ |
| 課長マニフェスト 教育トピックス「三芳中学校」 文化財を訪ねて「第15回 木宮稲荷神社」 |
14~15ページ |
| お知らせ1 | 16~17ページ |
| お知らせ2 | 18~19ページ |
| お知らせ3 | 20~21ページ |
| 図書館だより イベントインフォメーション(歴史民俗資料館・コピスみよし・総合体育館) |
22~23ページ |
| 保健・健康「がん検診がはじまります」 | 24~25ページ |
| 子ども通信 | 26~27ページ |
| みんなの広場「俳苑・歌壇」「協働のまちづくり」「まちの掲示板」 「おたよりだより」「みよしごはん」「広報クイズ」 |
28~29ページ |
| フォトニュース「子どもフェスティバル」「ふるさとウォーキング」「狭山茶快挙」 「音楽のあるお茶会」「高齢大学開講式」「民謡をたずねて公開番組」 |
30~31ページ |
| 集まれ!MIYOSHIのアイドル まちのキラリ「藤久保剣道会」 |
32ページ |
秘書広報室/秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:313・314) / FAX:049-274-1054
メールフォームによるお問い合わせ