
今月の表紙は三芳町出身で町の広報大使の吉澤ひとみさんと、緑地公園の新緑。今月の特集は「SATOYAMA」。三芳町の自然と緑をご紹介します。この表紙をスマホでかざすと吉澤ひとみさんが動き出し皆さんにメッセージを送ります。無料アプリが必要です。PCディスプレイ上やプリントアウトしたものでも動きます。導入方法は→AR導入方法![]()
◆ハロプロの後輩、埼玉県出身 Juice=Juiceの金澤朋子さんも登場
NEXT YOUなどで今話題のJuice=Juiceの金澤朋子さんも広報みよし一日編集長&アシスタントとして紙面に登場し、三芳町の魅力をレポートした様子も紙面に掲載。
◆ふるさと三芳町、埼玉県のために無償で協力
今回の写真撮影や取材、インタビューなどふるさと三芳町のため、埼玉県のためにとお二人とも、すべて無償で協力してくださいました。
◆広報みよし12月号を取り寄せ希望の場合
「レターパックライト」に宛先を記入し、定型外郵便などで封入したものを「〒354-8555 埼玉県三芳町 広報みよし12月号係」まで郵送してください。おひとり1部。欠品となる場合や返送に遅れが出る場合がありますのでご了承ください。
◆スマホでいつでもどこでも簡単にみられます
無料アプリ「カタポケ」か「i広報紙」でPDFファイルではなくスマホ対応のもので広報が見られます。閲覧にはアプリのダウンロードが必要です。詳細は→スマホで広報みよし
三芳町の自然と緑をずっと残していくために寄附金が必要です。皆さんのご協力をお願いします。→三芳町の自然と緑を未来へ 緑化推進寄附金![]()
| 広報みよし 平成27年12月号 | 全ページ一括ダウンロード | 
|---|
| 内容 | ページ | YoutubeやAR対応 | |
|---|---|---|---|
| 表紙 吉澤ひとみさんと三芳町の緑 | P1 | ||
![]()  | 
特集 SATOYAMA | P2-3 | |
![]()  | 
特集 SATOYAMA みよしグリーンサポート隊  | 
P4-5 | |
| 特集 SATOYAMA ずっと変わらない。 素敵なふるさと。 三芳町広報大使 吉澤ひとみさん  | 
P6-7 | ||
![]()  | 
特集 SATOYAMA 自然体験 緑地公園  | 
P8-9 | トカいナカ三芳町の緑地公園 | 
![]()  | 
特集 SATOYAMA 大きな恵み 里山に守られ 里山を守りたい  | 
P10-11 | |
| 広報みよし 一日編集長&アシスタント 吉澤ひとみさん Juice=Juice金澤朋子さん  | 
P12-13 | ||
![]()  | 
information+ | P14-15 | |
![]()  | 
三芳町財政状況 地域防犯ニュースほか  | 
P16-17 | |
![]()  | 
図書館だより 年末年始の業務案内  | 
P18-19 | |
![]()  | 
お知らせ1 | P20-21 | |
![]()  | 
お知らせ2 | P22-23 | |
![]()  | 
お知らせ3 | P24-25 | |
![]()  | 
みんなの広場「俳苑・歌壇」「日本手話コーナー」「まちの掲示板」  おたよりだより、みよしおうちカフェ・編集後記  | 
P26-27 | 日本手話コーナー | 
![]()  | 
こども通信 吉澤ひとみさん&金澤朋子さんの取材・編集  | 
P28−29 | |
![]()  | 
フォトニュース 三芳町川越いも振興会が天皇杯受賞 名誉町民 吉澤ひとみさん参加の産業祭 地域防災避難訓練  | 
P30−31 | |
![]()  | 
集まれ!MIYOSHIのアイドル 広報クイズ 吉澤ひとみさんと金澤朋子さんのサイン入り今月号を3名様に  | 
P32 | 
過去の広報みよしは→広報みよしバックナンバーからご覧ください。
秘書広報室/秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:313・314) / FAX:049-274-1054
メールフォームによるお問い合わせ
