メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 町政情報 > 都市計画・まちづくり・みどり > 用途地域、建築形態規制等の確認

用途地域、建築形態規制等の確認

三芳町の用途地域、建築形態規制等については以下の方法でご確認いただけます。

用途地域について

全国都市計画GISビューアをご利用ください。

全国の都市計画情報(用途地域、都市計画道路の有無等)が確認できる、公益財団法人 都市計画協会で公開している全国都市計画GISビューアをご利用ください。
全国都市計画GISビューアこのリンクは別ウィンドウで開きます(外部リンク)
「都市計画情報」の中から、都市計画に関して知りたい情報を選択していただき、地図上から確認したい箇所をクリックするか住所を入力すると、その場所の都市計画情報が表示されます。
表示されない情報や詳細な情報を確認したい場合は都市計画課までお問合せください。
なお、本サービスは、最初に表示される利用条件に同意いただいたうえでご利用ください。

都市計画図を閲覧する場合はこちらのページをご覧ください。
三芳町の都市計画図

地区計画について

令和6年4月現在、三芳町竹間沢東で地区計画が定められています。詳細は以下のページをご覧ください。
地区計画

建ぺい率・容積率等の建築形態規制について

用途地域や市街化調整区域の中の地域毎に、建ぺい率・容積率等の建築の制限が定められています。
建築形態規制の概要については、こちらのファイルをご覧ください。
用途地域の建築形態規制の概要PDFファイル(170KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
用途地域の指定のない区域(市街化調整区域)の建築形態規制の概要PDFファイル(153KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
※市街化調整区域は地番ごとに規制内容が異なりますので、詳細は都市計画課にお問合せください。

道路種別について

道路種別については、埼玉県が公開している以下のページよりご確認いただけます。
指定道路図のホームページ公開(試行)についてこのリンクは別ウィンドウで開きます(外部リンク)

地域地区について

令和6年4月現在で用途地域を除く地域地区については以下のとおりです。

項目 該当の有無等
特定用途制限地域 ×
特別用途地区 ×
居住調整地域・特定用途誘導地区 ×
高度地区 (高度地区)
高度利用地区 ×
特例容積率適用地区 ×
都市再生特別地区 ×
防火・準防火地域 ×(市街化区域は法22条区域)
景観地区 ×
風致地区 ×
臨港地区 ×
歴史的風土特別保存地区 ×
緑地保全地域・特別緑地保存地区緑化地域・緑化地区 ×
流通業務地区 ×
生産緑地地区 ×
伝統的建造物群保存地区 ×
航空機騒音障害防止地区 ×

関係法令について

令和6年4月現在で主な関係法令の該当状況は以下のとおりです。

法令 該当の有無等
文化財保護法 〇(三芳の遺跡)
詳細は文化財保護課にお問合せください
土地区画整理法 ×
都市再生特別措置法 〇(三芳町立地適正化計画)
景観法 〇(埼玉県景観条例の適用このリンクは別ウィンドウで開きます)(外部リンク)
水防法 (洪水ハザードマップ)
土砂災害防止法 ×

お問い合わせ

都市計画課/都市計画・区画整理担当
電話:049-258-0019(内線:235・238) / FAX:049-274-1052
メールフォームによるお問い合わせ

都市計画課/開発建築担当
電話:049-258-0019(内線:236・237) / FAX:049-274-1052
メールフォームによるお問い合わせ