現在位置ホーム > 健康・福祉・子育て > 診療・医療機関・制度のご案内 > 【特例臨時接種】新型コロナウイルスワクチン接種(令和6年3月31日終了)
三芳町に住民票がある人を対象に接種人数を算出しています。(令和6年4月1日時点)
接種記録は国のワクチン接種記録システム(VRS)に登録された情報を基にしています。
国内の接種状況については厚生労働省ホームページをご確認ください。
新型コロナワクチンの接種回数について(厚生労働省ホームページ)
年代 |
令和3年3月~ |
令和4年2月~ 令和4年6月 (※2) |
令和4年7月~ 令和4年10月 (※3) |
令和4年11月~ 令和5年4月 (※4) |
令和5年5月~ 令和5年9月 (※5) |
令和5年10月~ 令和6年3月 (※6) |
計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
75歳以上 |
14,172回 |
6,183回 |
5,824回 |
5,508回 | 4,652回 | 4,436回 | 40,775回 | ||
65~74歳 |
8,387回 |
3,819回 |
3,536回 |
3,354回 | 2,628回 | 2,510回 | 24,234回 | ||
12~64歳 | 39,682回 | 13,327回 | 4,361回 | 7,281回 | 486回 | 1,292回 | 66,429回 | ||
5~11歳 |
0回 |
355回 |
130回 |
127回 | 9回 | 19回 | 640回 | ||
4歳以下 |
0回 |
0回 |
0回 |
55回 | 3回 | 15回 | 73回 | ||
合計 |
62,241回 |
23,684回 |
13,851回 |
16,325回 | 7,778回 | 8,272回 | 132,151回 |
5~11歳のワクチン接種は令和4年3月から開始
4歳以下のワクチン接種は令和4年10月から開始
(※1)新型コロナワクチン接種開始
(※2)追加接種(3回目接種)開始
(※3)高齢者を対象とした4回目接種開始
(※4)オミクロン株(BA1及びBA4/5)対応ワクチンによる追加接種開始
(※5)令和5年春開始接種開始(高齢者を対象とした追加接種)
(※6)令和6年秋開始接種開始(オミクロン株(XBB1)対応ワクチンによる追加接種)
新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。こうした症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。
また、稀な頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生したことが報告されています。
もし、アナフィラキシーが起きたときには、接種会場ですぐに治療が行える体制を整えています。
新型コロナワクチンの接種後に、発熱や痛み、頭痛等の症状が起きた時の対応等や副反応の詳細については厚生労働省ホームページをご確認ください。
新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省ホームページ)
一般的にワクチン接種では一時的な発熱や接種部位の腫れ・痛みなどの、比較的よく起こる副反応以外にも、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が稀に生じることがあります。救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。新型コロナワクチンについても、予防接種に基づく救済制度が適応されます。
健康被害救済給付の申請は健康被害を受けた本人やその家族が定期予防接種を実施した市町村に申請を行います。三芳町では提出された資料をもとに、三芳町予防接種健康被害調査委員会において、必要書類や症状のチェックを行い、埼玉県を通じて厚生労働省へお送り、厚生労働省が設置する外部有識者で構成される疾病・障害認定審査会で審査が行われます。審査の結果を受け、定期予防接種を実施した市町村から、支給の可否のお知らせを行います。
通常、国が申請を受理してから、疾病・障害認定審査会における審議結果を県知事に通知するまで、4ヵ月から12ヵ月程度の期間を要します。
申請書類等の詳細につきましては、厚生労働省ホームページをご確認ください。
予防接種健康被害救済制度(厚生労働省ホームページ)
厚生労働省の疾病・障害認定審査会(感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)における新型コロナワクチン接種による健康被害の認定状況及び埼玉県における認定件数は下記のリンクからご確認ください。
これまでの申請受理件数 | 2件 |
---|---|
認定件数 |
2件 |
否認件数 | 0件 |
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をめぐり「予約金が必要」や「今申し込めば、先行して予防接種ができる」など、お金を振り込ませようとする詐欺が発生しています。
こういった電話には応じないようご注意ください。
心配な時は東入間警察署(電話:049-269-0110)へご相談ください。
健康増進課・健康推進担当
電話:049-258-0019(内線:188~190) / FAX:049-274-1051
メールフォームによるお問い合わせ