メニューをスキップします

三芳町

現在位置ホーム > 新着情報一覧 > 3つの柱で「みよしコロナ対策」実施【終了】

3つの柱で「みよしコロナ対策」実施【終了】

三芳町は、住民の皆さまや町内企業の個々の状況に寄り添い支援するため、3つの柱を基に、総額およそ4億2,000万円の新型コロナウイルス対策緊急支援事業を実施します。(下記事業は令和2年度で終了しています。)

3つの柱

  1. 住民の命と健康を守る

  2. 子どもたちの生活・学びを守る

  3. 住民、企業の生活・経済を守る

 事業一覧

1.住民の命と健康を守る

事業名 担当課 予算 支給予定日

●事業内容

医療施設応援給付金※1 健康増進課 100万円 5月下旬

●新型コロナウイルス感染症のPCR検査及び陽性患者受け入れ医療機関の医療従事者を対象に、応援給付金を支給。

感染症対策※1 健康増進課 70万円 5月29日

●感染症の検査にあたる東入間医師会に対し、2市1町で医療物資(感染症対策防護服)支援を実施。

マスク・消毒液等確保※1

自治安心課

健康増進課

210万円

●マスク・消毒液を確保・備蓄し、災害時等を含む有事に備える。
●避難所1万枚/町1万枚

通所系介護サービス利用者安否確認※1 健康増進課 110万円 毎月下旬

●通所系介護サービス利用者の安否確認のため、事業者が行う架電サービスに対し支援金を支給。

訪問系介護サービス事業所応援給付金※1 健康増進課 70万円 5月下旬

●感染症リスクの最前線で休むことなく献身的に利用者の訪問系介護サービスをしていただいている町内事業者に対し、1施設あたり10万円を支給。

介護サービス事業所感染拡大防止対策※1 健康増進課 126万円 6月上旬

●介護サービス事業所42か所に対して衛生用品購入費用を補助。

自殺対策※1 福祉課 80万円

●対面型の相談に不安を覚える住民へのオンラインでの相談対応、精神科医による相談事業の遠隔実施。
●メンタルヘルスに関する住民向け講座のHP掲載。

●こころの健康を保つため、コロナウイルス感染終息後の社会を考えるきっかけとなる動画を配信。

妊婦買い物代行※1 政策推進室 520万円
●妊婦の方を対象に買い物代行利用券(8回分)を給付。※使い方などの詳細は、対象者の方に送付される通知をご確認ください。買い物リストテンプレートpdfPDFファイル(139KB)このリンクは別ウィンドウで開きます Excelエクセルファイル(35KB)
避難所コロナ対策※3 自治安心課 534万円
●コロナ禍における災害発生に備え、備蓄の強化を行う。
図書消毒機の購入※3 社会教育課 125万円
●毎日大量に返却される図書の消毒作業を確実・迅速に行い、図書を安全に、迅速に貸し出すため、消毒機を導入する。
文化コンテンツ等の新たな発信の推進※3 MIYOSHIオリンピアード推進室 30万円
●文化事業をオンライン発信するための設備を整える。
母子保健事業のオンライン推進※3 健康増進課 256万円
●妊娠初期からの切れ目のない支援の実現のため、妊産婦を対象にオンラインによる保健指導を実施する。
確定申告相談会場の3密対策※3 税務課 18万円

●近距離での会話への対策を講じる必要があるため、確定申告相談会における飛沫感染や接触感染対策として、相談用テーブルにパーテンションを設置する。

 

2.子どもたちの生活・学びを守る

事業名 担当課 予算 支給予定日

●事業内容

ひとり親家庭支援給付金※1 こども支援課 1,000万円 6月下旬

●ひとり親家庭等医療費受給対象世帯に対して5万円を給付。

保育施設等利用者負担軽減補助金※1 こども支援課 330万円 6月下旬

●3月の利用がない保育施設利用者に対し、日割りにより、利用料を返金。

子ども食堂支援補助※1 福祉課 75万円 5月20日

●従前の方法で開催できなくなった子ども食堂主催者に対し、新たな方法で事業を継続する場合、その期間の運営費を補助。

夏休み小中学校学習強化※1 学校教育課 900万円

●夏休みに授業を実施するため、会計年度任用職員・光熱費を計上し、学力向上に努める。

給食費【令和2年度当初予算計上】※1 学校教育課 720万円
●夏休み授業実施時の給食費を無償化。
公立学校情報機器整備※3 学校教育課 2億144万円

●各学校に児童・生徒用タブレットを整備する。
GIGAスクール構想ネットワーク整備※3 学校教育課 613万円
●藤久保小学校の充電保管庫の購入費用。(藤久保拠点整備による校舎の改築を予定しているため、国庫補助金の対象から外れていたことによるもの。)
学校行事等キャンセル料等支援※3 学校教育課 74万円
●予定していた修学旅行、林間学校、社会科見学等の学校行事及び校外学習の実施を中止せざるを得ない状況下において、すでに中止を決定した行事等及び中止が見込まれる行事等において、発生するキャンセル料等を支援。
学習指導員・スクールサポートスタッフ配置事業※3 学校教育課 1,216万円

●学級担任等の補助を行うためのスクールサポートスタッフ8名・学習指導員13名(会計年度任用職員)のうち、町負担となる通勤手当及び社会保険料等。

 

3.住民、企業の生活・経済を守る

事業名 担当課 予算 支給予定日

●事業内容

中小企業応援給付金※1 観光産業課 7,000万円 6月上旬

●前年同期比で売上高等が20%以上減少している中小企業に対し、一律10万円の給付金支給(最大700社)を実施する。

持ち帰り・宅配サービス導入支援事業※1 観光産業課 300万円 6月上旬
●テイクアウト・デリバリー事業を始めた事業者に対し、一律10万円の経費補助を実施する。
地域応援ふれあいクーポン券配布事業※3 観光産業課 5,326万円

●65歳以上(令和2年4月1日現在)の住民に1人当たり3,000円、令和2年4月28日~12月31日生まれの子どもに5万円のクーポン券を配布する。

水道料金基本料の減免※2 上下水道課
●地区ごとに期間を分けて水道料金の基本料金を2か月間減免する。

※1:第1弾支援事業
※2:第2弾支援事業(追加対策)
※3:第3弾支援事業(追加対策)

各事業へのお問い合わせは、上記担当課までお願いいたします。

【各課お問い合わせ先】

健康増進課(内線270~273) 観光産業課(内線214・215)
福祉課(内線172~175) こども支援課(内線242~245)
自治安心課(内線265~267) 政策推進室(内線422~424)
学校教育課(内線522・523)

社会教育課(中央図書館)

(049-258-6464)

MIYOSHIオリンピアード推進課

(内線432~434)

税務課(内線132~134)
上下水道課(049-274-1014)  

お問い合わせ

財政デジタル推進課・財政担当
電話:049-258-0019(内線:414・415) / FAX:049-274-1055
メールフォームによるお問い合わせ