特集 「愛のある町。」 めぐり愛 ささえ愛 たすけ愛
【今月の表紙】9月21日に行われたファミリー撮影会で、当日1歳の誕生日を迎えたわが子にキスをする知北さん家族。
【今月の特集】三芳町にはたくさんの愛が子育てを応援しています。めぐり愛、ささえ愛、たすけ愛。家族・町・地域の人たちが子育てを、町全体で応援し、愛を感じることのできる「愛のある町」へ。三芳町の愛のカタチをお届けします。
| 広報みよし 平成26年12月号 | 全ページ一括ダウンロード | 
|---|
| 内容 | ページ | YoutubeでAR動画視聴 | |
|---|---|---|---|
![]()  | 
表紙 子育て特集「愛のある町。」
 めぐり愛 ささえ愛 たすけ愛  | 
表紙 | めぐり愛 ささえ愛 たすけ愛 | 
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」1
 (めぐり愛 ささえ愛 たすけ愛)  | 
P2-3 | |
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」2
 (妊娠期の夫婦の支え愛)  | 
P4-5 | 両親学級 | 
| 先輩ママとの交流会 | |||
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」3
 (こんにちは、赤ちゃん。)  | 
P6-7 | ベビーマッサージ | 
| 離乳食講座 | |||
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」4
 (一語一絵 ほんとのであい)  | 
P8-9 | ブックスタート | 
| ブックスタートプラス | |||
| ぐりぐらタイム | |||
| パパ・ママいっしょの絵本タイム | |||
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」5
 (親子の憩いの場)  | 
P10-11 | おでかけなかよし広場 | 
| 親子で餅つき | |||
| 親子でリズム体操 | |||
| なかよし広場 | |||
| あそびの部屋運動会 | |||
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」6
 (地域の助け愛)  | 
P12-13 | |
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」7
 (地域ボランティア)  | 
P14-15 | 交通安全教室 | 
| 秋のおたのしみ会 | |||
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」8
 (地域でつながる子育てママの輪)  | 
P16-17 | ベビママの会 | 
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」9
 (子育てパパ 親として夫として)  | 
P18-19 | |
![]()  | 
特集 子育て特集「愛のある町。」10
 (ファミリー撮影会参加者写真)  | 
P20-21 | |
![]()  | 
臨時給付金・車人形公演・じんじん上映会・新春ロードレース大会
 入間東部駅伝大会・無料市民大学・吉澤ひとみさんが広報大使に  | 
P22-23 | |
![]()  | 
三芳町財政状況 地域防犯ニュース  | 
P24-25 | |
![]()  | 
図書館だより
 みよし歴史探訪 年末年始の業務案内  | 
P26-27 | |
![]()  | 
お知らせ1 | P28-29 | |
![]()  | 
お知らせ2 | P30-31 | |
![]()  | 
お知らせ3 | P32-33 | |
![]()  | 
みんなの広場「俳苑・歌壇」「日本手話コーナー」「まちの掲示板」 
 おたよりだより、みよしごはん、みよし今昔写真館・編集後記  | 
P34-35 | 日本手話コーナー | 
![]()  | 
子ども通信(子育て支援センター・図書館・児童館などの子ども向けイベント情報)
 ※体育館の電話番号に誤りがございました(正)049-258-0311です。 お詫びして訂正いたします。  | 
P36-37 | おでかけなかよし広場 | 
| 親子ビクス | |||
![]()  | 
フォトニュース(産業祭・吹奏楽大作戦ほか) | P38-39 | 三富サンバ(産業祭Ver) | 
![]()  | 
集まれ!MIYOSHIのアイドル クイズ&アンケート プレゼント「田畑園 紅茶ようかん」  | 
P40 | 
過去の広報みよしは→広報みよしバックナンバーからご覧ください。
秘書広報室/秘書広報担当
電話:049-258-0019(内線:313・314) / FAX:049-274-1054
メールフォームによるお問い合わせ
