ふるさと納税 寄附金の使い道と報告
寄附金の使い道
ふるさと納税を通じていただいた寄附金は、三芳町まちづくり寄附基金にて管理されます。この基金は、寄附された皆さまの三芳町に対する思いを反映し、以下の7つの事業に活かします。
1.子育てに関する事業
- 地域ぐるみの子育て環境の充実
- 保育所多機能化の推進
- 保育施設の充実
- 多様な保育サービスの充実
- 放課後児童クラブの整備
- 子ども・子育て支援の充実 など
(保育所、子どもフェスティバルの様子)
2.安心・安全に関する事業
- 交通安全教育・啓発の推進
- 自転車の安全な利用の促進
- 安全安心な交通環境の整備
- 防犯体制の充実
- 防災・減災対策の実施と自助・共助・公助の連携強化
- 防災拠点および備蓄資機材の整備と災害情報手段の充実 など
(交通指導員による立哨指導、地域連携避難訓練の様子)
3.公園・緑化に関する事業
- 公園の整備
- 平地林の整備と景観形成
- 緑のトラスト保全整備事業の推進
- 緑化の推進
- 緑地の活用と人材育成 など
(三富新田の空撮写真、植樹体験の様子)
4.農業振興に関する事業
- みよし野菜のブランド化と都市農業の推進
- 農業・農村の多面的機能による農業振興
- 後継者と担い手農家の育成
- 農地の有効活用
- 6次産業プラスの推進
- 環境保全型農業の推進 など
(三芳町の特産品「富の川越いも」、産業祭の展示野菜)
5.芸術・文化・教育に関する事業
- 住民が主人公となる芸術文化活動の推進
- 芸術文化活動によるサービスの充実
- 住民主体の公民館活動の推進
- 時代の変化に対応する教育の推進
- 学校給食を通じた食育の充実 など
(伝統芸能「竹間沢車人形」、藤久保小学校)
6.健康・福祉に関する事業
- 総合的な健康づくり推進体制の充実
- 高齢者にやさしいまちづくりの推進
- 社会参加と地域福祉の推進
- 介護予防・日常生活支援の充実
- 認知症施策と在宅医療・介護連携の推進 など
(いもっこ体操全体大会の様子、グラウンドゴルフ大会の様子)
7.その他町長が必要と認める事業
- 三芳スマートICのフル化整備
- 行政改革の推進
- 新たな商業拠点の創出
- 企業の誘致の促進
- 観光資源のブランド化 など
(スマートIC工事予定図、歴史民俗資料館)
寄附金の実績
三芳町まちづくり寄附基金は平成27年度に設置されました。
皆さんからのお心づくしにより、下記のとおり寄附がありましたことを報告します。
今後とも、埼玉県三芳町をよろしくお願いします。
まちづくり寄附金総額
年度 |
寄附件数 |
寄附額 |
平成27年度 |
392件 |
4,091,842円 |
平成28年度 |
3,119件 |
134,551,000円 |
平成29年度 |
3,616件 |
209,268,181円 |
平成30年度 |
4,928件 |
227,041,067円 |
平成31年/令和元年度 |
7,632件 |
218,749,069円 |
令和2年度 |
11,368件 |
331,590,683円 |
令和3年度 |
13,317件 |
372,650,000円 |
令和4年度 |
12,370件 |
417,578,000円 |
令和5年度 |
4,906件 |
187,357,000円 |
寄附金の充当
寄附金の各事業への充当については、下記PDFファイルをご覧ください。
令和5年度事業の充当先一覧(133KB)
- ふるさと納税とは...(制度、ポイント、町の案内)
- 税金控除の方法...(ワンストップ特例制度、確定申告)
- 寄附の手続き方法...(申込方法、申込書)
- 寄付金の使い道と報告...(受付状況、活用事業報告)
お問い合わせ
政策推進室/政策推進担当
電話:049-258-0019(内線:422~424) / FAX:049-274-1055
メールフォームによるお問い合わせ